2022年4月1日より翻訳フリーランサーにコワーキングスペースの無償提供を開始

~ニューノーマルの働き方の多様化に適応した翻訳者 ワークスタイルサポートを推進~ クラウド翻訳とAI翻訳事業を展開するトランスマート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堺 智彦、以下、トランスマート)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で多様化したワークスタイルを背景に、自社の登録翻訳フリーランサーに対して親会社ソーシャルワイヤー株式会社(以下、ソーシャルワイヤー)が運営するシェアオフィスCROSSCOOPのコワーキングスペースを2022年4月1日より無償で提供いたします。 【背景】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、働き方の多様性とそれに対応する環境・設備の提供が重要になっております。トランスマートのパートナーでもあるフリーランスの翻訳者もコロナ禍において自宅以外に集中して翻訳作業ができる場所が欲しいのではないかと仮説を持ち翻訳者への調査を開始しました。 トランスマートに登録する4,000名の翻訳者から関東在住の翻訳者に調査対象を限定しアンケートをとったところ、約半数の翻訳者が「外部のコワーキングスペースを利用したい」と回答しました。その背景をヒアリングしたところ、以前は企業内で仕事をしていた翻訳者が従来以上にリモートワーク比率が高くなり、家族・同居者がリモートワークやリモート学習をする環境下で在宅ワークをせざるを得ないストレスに苦しんでいることが分かりました。また、コミュニケーションも業務上で必要な最低限のものに限定されているため、コミュニケーション不足から孤独を感じている翻訳フリーランサーも多くいることが判明しました。 ■トランスマート登録翻訳者(関東在住) n=40 一方、トランスマートも従来のクラウド翻訳やAI翻訳、多言語翻訳、翻訳に付随するBPO業務など、増加する翻訳関連依頼に対応するために、翻訳者の安定確保と円滑なコミュニケーションは必須であり、翻訳者とより緊密な関係性を構築したいと考えています。 そこで、1996年の創立以来26年間、翻訳者の環境改善にも注力してきたトランスマートでは、登録翻訳者が好きな時間に静かに翻訳に集中できるコワーキングスペースを利用できるサービスを2022年4月1日から開始します。 【概要】 翻訳フリーランサーは、ソーシャルワイヤーが運営しておりトランスマートも入居している一等地のハイグレードビルのレンタルオフィス『CROSSCOOP』(https://crosscoop.com/)内のコワーキングスペースが利用できます。 <利用条件> ・利用者:トランスマートの翻訳トライアルを合格したトランスマートの登録翻訳者(要事前申請) ・利用可能拠点:CROSSCOOP日本橋、新橋、横浜 ・利用可能時間:24時間(セキュリティーカードおよび顔認証による入退室) ・利用可能設備:Wi-Fi、電源、コーヒーサーバー ※法人登記や事業所として名刺に記載するには、別途、有料の契約が必要です。 ■利用可能エリアの一例(CROSSCOOP新橋) コワーキングエリア ラウンジエリア カフェエリア  将来的にはリアルなワークスペースを活用して翻訳者同士がコミュニケーションを相互に取れるイベントやワークショップなども検討しており、クラウドとリアルを融合させた翻訳コミュニティの活性化を推進していきます。 【今後の目標】 従来から対応していたクラウド翻訳、人翻訳の強化に加え、AI翻訳+ポストエディット、翻訳関連業務を一括して請け負う翻訳BPOサービスにも注力しております。また、現状4,000名の登録翻訳者数を5,000名に拡大し、これまでの業務に縛られることのない、柔軟な対応が可能な翻訳者と共に、満足度の高いサービス提供を目指していきます。 【トランスマート株式会社について】 1996年の創立以来26年間、IT、機械・工業、金融、医療・医薬をはじめとする様々な企業の翻訳、ローカライズ、DTP業務に携わる。現在では4,000人を超える優秀な翻訳者のなかからお客様のニーズに合った翻訳者を選び、スピーディかつ適正なコストで、高品質の翻訳を提供している。 トランスマートはクラウド翻訳サービスの他に、個別専門翻訳サービス「受託翻訳サービス( https://jp.trans-mart.net/managed-translation/ )」を展開しており、専任のプロジェクトマネージャーが入稿から納品までを一元管理し、お客様のニーズにきめ細かく対応する、より高品質なサービスを提供。 【会社概要】 社名: トランスマート株式会社 設立 : 1996年8月 代表者: 代表取締役社長 堺 智彦 所在地: 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階 事業 : クラウドソーシング翻訳サービス「トランスマート」、 個別専門翻訳サービス「受託翻訳サービス」 URL : https://jp.trans-mart.net/ <本件の問合せ先> 担当:堺 電話番号:03-5363-0370 tr_support@trans-mart.net

消費税総額表示義務化に伴う価格表示変更のお知らせ

2021年4月からの消費税総額表示の義務化に伴い、2021年4月1日より当社Webサイト、クラウド翻訳システム内の総額料金を「税抜」から「税込」表記に変更いたしました。   尚、単価表示については従来同様「税抜」としております。   何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

クラウド翻訳 にて中国語(簡体字、繁体字)、韓国語サービス開始

このたび、クラウド翻訳サービス( https://jp.trans-mart.net/ )において、2021年1月15日より、新たに中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の言語対応を開始いたしました。  クラウド翻訳サービスは、24時間365日いつでもオンラインで簡単にご依頼可能な、各専門分野のプロによる翻訳サービスです。これまでは日英・英日のみ対応可能としておりましたが、ニーズ・問い合わせ増加に伴い対応言語を追加することといたしました。このサービスの活用により、様々な文書の多言語化を推進いただくことが可能になります。  追加対応言語:  日中(簡)・中(簡)日 日中(繁)・中(繁)日 日韓・韓日 ご利用例:  契約書 論文・研究レポート 広報資料・プレスリリース等 医療/薬事申請書類 プレゼン資料/社内報告資料 カタログ/製品説明 その他ビジネス文書   【トランスマート株式会社について】  トランスマートは、1996年の創立以来約25年間、IT、機械・工業、金融、医療・医薬をはじめとする様々な企業の翻訳、ローカライズ、DTP業務に携わっております。現在では4,000人を超える優秀な翻訳者のなかからお客様のニーズに合った翻訳者を選び、スピーディかつ適正なコストで、高品質の翻訳を提供しています。    また、トランスマートはクラウド翻訳サービスの他に、個別専門翻訳サービス「受託翻訳サービス( https://jp.trans-mart.net/managed-translation/ )」を展開しており、専任のプロジェクトマネージャーが入稿から納品までを一元管理し、お客様のニーズにきめ細かく対応する、より高品質なサービスを提供しております。    社名 : トランスマート株式会社  設立 : 1996年8月  資本金: 1,000万円  代表者: 代表取締役社長 堺 智彦  所在地: 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階  URL  : https://jp.trans-mart.net/  事業 : クラウドソーシング翻訳サービス「トランスマート」、個別専門翻訳サービス「受託翻訳サービス」 

年末年始の営業に関するお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記日程にて年末年始休業とさせていただきます。 2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日) 2021年1月4日(月)からは、通常どおり営業を開始いたします。 休業期間中のお問い合わせフォーム、Eメール、FAXなどでのお問い合わせは、 1月4日より順次対応いたします。 何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。   なお、クラウド翻訳サービス「トランスマート」からの翻訳発注・受注は上記休業期間中も受け付けております。 年末年始の急ぎの翻訳が必要な場合は、ログイン後に「翻訳を依頼する」メニューからご発注いただけます。

ゴールデンウィークの営業に関するお知らせ

平素よりトランスマートをご利用賜り誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。 2020年4月29日(水)、5月2日(土)~5月6日(水) 2020年5月7日(木)より通常営業    クラウド翻訳サービスの翻訳発注/受注はご利用いただけますが、サポートにつきましては上記期間の対応はお休みとさせて頂きます。 ご不便ならびにご迷惑をおかけいたしますが、何卒御了解を賜りますようお願い申し上げます。     ※弊社では新型コロナウイルス感染拡大予防措置のための全社テレワークを実施しておりますが、 代表電話へのお電話・メールなど、業務につきましては通常通り対応しております。   ただし個別の担当者宛のお電話につきましては折返しでのご連絡とさせていただきます。     トランスマート株式会社

英語ネイティブチェックサービス開始のお知らせ

トランスマートでは、2020年2月18日より英語ネイティブチェックサービスの対応を開始いたしました。 英語ネイティブチェックサービスでは、弊社に登録済みの経験豊富なネイティブ翻訳者に文章チェックを依頼できます。翻訳した文章が、英文として自然な表現になっているかどうかを迅速かつ正確にチェックすることが可能です。   >>英語ネイティブチェックサービス   ご利用例: ・アメリカ英語、イギリス英語ともに対応 ・ネイティブではない方が訳した日英翻訳文のチェック ・英文が現地に適した用語、訳語かどうかの確認など

受託翻訳サービス ページ新設のお知らせ

トランスマートでは、2020年2月18日より受託翻訳サービスのページを開設いたしました。   これまで受託翻訳サービスをご検討されているお客様におかれましては、個別にお問い合わせいただいておりましたが、今回のページ新設により、受託翻訳サービスの特徴についてより具体的にご確認いただけます。   *受託翻訳とは、(お客様が直接、翻訳者にご発注いただくクラウド翻訳サービスと異なり)弊社プロジェクトマネージャーがお客様から原稿をお預かりし、納品までを一元管理するサービスとなります。さまざまなコンテンツの翻訳に対応できます。 >>トランスマートの受託翻訳サービス  お客様のニーズにきめ細かく対応いたします   対応コンテンツ例: マニュアル、法務・財務文書、Webサイト、広報IR資料、カタログ、マーケティング資料、動画字幕、トランスクリエーション、ソフトウェアUI、SEO対応コンテンツ、SNS投稿など

年末年始の営業に関するお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記日程にて年末年始休業とさせていただきます。   2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)   2020年1月6日(月)からは、通常どおり営業を開始いたします。 休業期間中のお問い合わせフォーム、Eメール、FAXなどでのお問い合わせは、 1月6日より順次対応いたします。 何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。   なお、クラウド翻訳サービス「トランスマート」からの翻訳発注・受注は上記休業期間中も受け付けております。  年末年始の急ぎの翻訳が必要な場合は、ログイン後に「翻訳を依頼する」メニューからご発注いただけます。

消費税率改正に関するお知らせ

平素よりトランスマートをご利用いただき誠にありがとうございます。 2019年10月1日から、 消費税法改正により 消費税率が10%に変わります。 当社における対応につきまして、以下の通りとさせていただきます。 ■2019年10月1日 00:00 【納品】 の案件より消費税率10%が適用されます。 ※2019年9月中にご発注頂いても、納品が2019年10月1日午前0時を過ぎた時点で消費税10%が適用されます。

ゴールデンウィークの営業に関するお知らせ

平素よりトランスマートをご利用賜り誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。 2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)   2019年5月7日(火)からは、通常どおり営業を開始いたします。 休業期間中のお問い合わせフォーム、Eメール、FAXなどでのお問い合わせは、 5月7日より順次対応いたします。 何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。   なお、クラウド翻訳サービス「トランスマート」からの翻訳発注は上記休業期間中も受け付けております。  急ぎの翻訳が必要な場合は、ログイン後に「翻訳を依頼する」メニューからご発注いただけます。